どーもです。
じろうです。
商社は就活・転職業界でも人気な業種です。実際に商社で働く商社マンにはどんなスキルが必要なのか気になりませんか?
この記事でご紹介する「商社マンに求められるスキル」は就活や転職で商社を目指す方にとって参考になる情報です。
私は新卒で商社へ入社し、商社マンとして日々国内・海外問わず取引先やメーカーの仲介として業務を行なっています。
この記事では主に商社マンに求められるスキルとそのスキルを得るためにやった方が良いことを紹介します。
・商社へ入社するために必要なスキルを知りたい
・商社マンとして活躍するのに何をしたらいいか知りたい
商社マンの仕事内容
商社マン(営業)の仕事は商社という業種上幅広い業務を行います。
営業活動(ルート営業・新規開拓)
営業活動は主に「既存大口顧客の拡販」と「新規顧客の開拓」の2パターンです。自社製品を持たない商社は何でも扱うことができるため、自分自身で取引やビジネスを作ることができます。
マーケティング
新たに取引を展開しようとする際に国内・海外のマーケット状況を分析し販売戦略を立てます。具体的には輸入品を日本市場で売るためにマーケット分析を行う、日本製品を海外へ売るために仕様、販売方法、PR等を現地市場に合わせるための情報収集があります。
貿易実務
輸出入を行う商社において海外輸送の手配、保険、通関など貿易に関連する実務を行います。トラブルの時は取引先や物流会社、社内の関係部署とも連携しながら迅速に対応します。
与信管理
与信とは取引先の財務状況を分析し債権回収のリスクを測ることです。取引先が倒産など経営不安に陥っていないかを決算書などから分析します。
商社マンに求めらるスキル
コミュニケーション力
商社はメーカーと取引先を仲介することから、双方とのコミュニケーションが重要です。ここで言うコミュニケーション力は主に「調整力」です。
ダメな例がメーカーや取引先の言ったことをただ取り継ぐだけの”連絡係”となってしまうケースです。これでは商社として付加価値を提供出来ておらず商流に仲介する意味がありません。
双方の利害関係の落とし所を探ったり、商社機能を活かしどちらにもメリットをもたらすことができれば商流全体をコントロールすることに繋がります。
海外商慣習への理解
海外と取引をする上で商慣習の違いによるトラブルに直面する場面があります。私自身も事前連絡も無く納期遅れや品質トラブルなど数多く経験してきました。
その経験より分かったことは海外と日本では商慣習が全く異なるということです。日本は「相手の状況を察する」と言う商売上の雰囲気がありますが、海外ではその様な感覚はほとんどありません。
トラブルの際に中々取引先から返事無いと「今対応してくれているはず」「明日には返事がくるはず」など日本人的感覚を海外の取引先にも当てはめしまう場合があります。
いつまでも相手に期待するのではなく「イエスかノーを◯日までに返事をくれ」といった様にこちらの要求を明確に示しましょう。
レスポンスの早さ
メーカーと販売先を仲介するため商社マンは必然的に業務量は多くなります。また海外取引先も加えると貿易実務も含まれます。
そこで商流や取引をスムーズに進める上でいかに仕事を早く捌くかが重要になります。具体的にはレスポンスの早さが求められます。
仕事を抱えがちな人は重要度によってタスクを振り分け、重要度の低いタスクは即レスしてすぐに片付ける様に意識しましょう。
会計能力
商社は自社商品を持たないため、商社マンはただ売るだけでなく利益の管理も行う必要があります。
販売する上で掛かるコストを算出することはもちろん、為替や物流費などの変動すると利益を圧迫する要因のリスクヘッジも行う必要があります。
営業である以上売上は大事になりますが、これらの会計能力は商社マンとして最低限求められるスキルです。
タイムマネジメント能力
これまでご紹介した様に商社マンは幅広い業務を担うため、効率良く仕事を終わらせていく必要があります。
1日の勤務時間内で仕事のTODOを決め、それらを全て終わらせることできる様に1日のスケジュールを立てる様にします。
緊急な対応が必要な仕事が急に入った際は、TODOの優先順位を入れ替え翌日に振り替えるなどして1日の業務量を調整します。
業務量やスケジュールを管理できないと日常的に残業が続いてしまい、「仕事が終わらない人」という評価を受けてしまう場合があります。
語学力
部署によっては海外取引が多く語学力が求められる場面はありますが、思っているよりハードルは低く完璧な語学力が求められるケースはほとんどありません。
なぜなら語学はあくまでコミュニケーションツールであり、相手といかに交渉するかの方が重要になります。
しかしながら、取引先と交渉する上で「相手が何を言ってるか理解できる」「言いたいことを相手に伝える」等の最低限の語学力は身につける様にしましょう。
忙しいからこそ日常生活に英語を浸透させよう!英語を勉強したいけど・・・ 「英語を勉強したいけど何をやったらいいか分からない」 「社会人から英語を勉強し[…]
スキル磨くためにやるべきこと3選
簿記
簿記は自身の会計スキルを高めるのに打ってつけの資格です。また業務でも取引先の与信を判断するで財務諸表を読み解くのに役立ちます。
簿記は3級〜1級まであり、自身のスキル向上を目指し難関資格でもる1級を目指してみるのも良いでしょう。
外国言語の情報に触れる
日本にいながら「海外文化を理解する」のは難しいと思われますが、今はSNSやニュース、ラジオなど海外発信の情報に触れることができます。
英語で発信されている情報と日本語の情報では英語の情報量が圧倒的に多いため、海外の情報に積極的に触れる様にしましょう。
1日のスケジュールを立てる
前の日に1日に終わらせたいタスクをリストアップし、それらを効率良くこなすためにスケジュールを立てます。
仕事や勉強、趣味など何でもいいので何時までに・何をやるのかを日々タスク管理することでタイムマネジメント能力が身に付いていきます。
まとめ
これまでご紹介した様に商社マンに求められるスキルは下記になります。
- コミュニケーション力
- 海外商習慣への理解
- レスポンスの早さ
- 会計能力
- タイムマネジメント能力
- 語学力
メーカーと取引先を仲介する商社では、商社マンに必要とされるスキルは幅広いです。
商社の仕事に興味がある、入社してみたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。